(続)まとめて2日分
今回もパッとしなかったので、まとめて書きます
■2015/5/1
本格的にGWに入る前夜、色々気になったことがあるので、まずは近くの港へ行ってきました
目当ての情報は直接的には仕入れることができませんでしたが、まだのようです。
前回見たアノ、デラビッグを自分の手にと狙ってみました
すると、アタリが・・・
波に引き込まれ結構引きましたが、20cm前後のガッシーでした
アフターなのか、スキニーちゃんでした。お腹空いてたのね
リーフシュリンプ3.8+自家製直リグでした。
終了間際にも同じサイズが出ました。
■2015/5/2⇒5/3
GWに突入し、管釣り部長と2日午後から西に向けて出発しました
渥美半島ツアーの始まりのハズですが・・・
湾奥から順に有名処を探っていきましたが、アタリがあってもテールが無かったりと、
先週からの調査と何ら変化はありませんでした
夕方から伊良湖港へ入りました。
ヤナギ氏家の家族旅行で未着手となっていたところからやりましたが、反応ナシ
夜の帳が下りてからはワルデカガッシーが出たところへ移動しました。
しばらく反応はありませんでしたが、気持ちを込めてロングキャストすると、
着底からの1アクションでお便りがありました
20cmチョイのガッシーでした (一旦キープしましたが、終了時にお帰り願いました。)
結局、コレが『奇跡の1匹』となってしまいました
3時に終了しました
おそらく、潮が良くないことが原因と思います。
浮き釣りすらアタリがあるように見えなかったので・・・
自然にはやっぱり勝てませんね。
でも、きっと良くなるときは来ますので、虎視眈々と待ちたいと思います
「会長」カテゴリの記事
- 月間つ抜けまであと少し☝(2018.04.22)
- ヤケ酒じゃー[E:#x1F621][E:#x1F30B](2018.04.21)
- お寝坊さん[E:#x1F628](2018.04.18)
- リカバリ[E:#x1F646](2018.04.15)
- 2018シーズン開幕[E:#x1F64B](2018.04.07)
「東遠方面」カテゴリの記事
- 現実世界へ[E:#x1F30F](2018.04.05)
- 嫌な予感がする[E:#x1F613](2018.03.30)
- この漁港ヤバい❓(2018.03.29)
- 東のタケノコ(2018.03.24)
- ウィンドマネジメント[E:#x1F343][E:#x1F343](2018.02.11)
「根魚」カテゴリの記事
- ヤケ酒じゃー[E:#x1F621][E:#x1F30B](2018.04.21)
- 現実世界へ[E:#x1F30F](2018.04.05)
- 3連投⚾(2018.04.01)
- 嫌な予感がする[E:#x1F613](2018.03.30)
- この漁港ヤバい❓(2018.03.29)
「活動報告」カテゴリの記事
- 月間つ抜けまであと少し☝(2018.04.22)
- ヤケ酒じゃー[E:#x1F621][E:#x1F30B](2018.04.21)
- お寝坊さん[E:#x1F628](2018.04.18)
- リカバリ[E:#x1F646](2018.04.15)
- 2018シーズン開幕[E:#x1F64B](2018.04.07)
「海釣り」カテゴリの記事
- ヤケ酒じゃー[E:#x1F621][E:#x1F30B](2018.04.21)
- 現実世界へ[E:#x1F30F](2018.04.05)
- 3連投⚾(2018.04.01)
- 嫌な予感がする[E:#x1F613](2018.03.30)
- この漁港ヤバい❓(2018.03.29)
「渥美半島」カテゴリの記事
- ヤケ酒じゃー[E:#x1F621][E:#x1F30B](2018.04.21)
- 3連投⚾(2018.04.01)
- 西のタケノコ(2018.03.25)
- Mに泣かされる[E:#x1F622](2018.03.16)
- 二歩後退[E:#x1F463](2018.02.17)
「管釣り部長」カテゴリの記事
- 2013年初シーバス(2013.05.11)
- チョーシは上向き(2015.06.07)
- 夏ロックからの~ニゴリボン(2015.06.21)
- 3ヶ月ぶり(2015.09.13)
- 渥美半島ツアーリベンジ!(ど~よ、ど~よ、ど~よ)(2015.09.21)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1482428/59865370
この記事へのトラックバック一覧です: (続)まとめて2日分:
コメント